NEW POST

★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!

最近は、クラカメウイルスにやられっぱなしの私だが、実はひそかに こんなレンズも買っていた。

「和製ズミクロン」
「プアマンズ ズミクロン」

とも言われ、一部で人気のレンズだ。早速、作例をご覧頂こう。


★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12344932.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12351440.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12353338.jpg


4 
★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12355343.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12361521.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12363837.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12372789.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12374583.jpg



★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_1238666.jpg


10
★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12382790.jpg

■OLYMPUS E-PL1 + RIKENON XR 50mm f2〔前期型〕(1978)

どうだろう。

このレンズは、1978年 RICHO の 激安一眼レフ サンキュッパ(39,800円)が売りの「XR500」の標準レンズとして売られていたものである。
(参考:「NIKON FE」の1978年発売当時の価格は 69,000円(ボディーのみ)、 CANON AE-1 81,000円(FD50mm F1.4SSC付き) )

単体価格でも 9,000円 という格安レンズ。

だがどうだろう。今でも十二分に活躍できる要素があると思う。

1枚目のハーレダビットソンの細かい梨地描写などは、なかなかのものだと思う。

「和製ズミクロン」
「プアマンズ ズミクロン」

の名も伊達ではない。

 それは数値的にも証明されている。

 53、54の欄を見比べて欲しい。見劣りしていない。(昭和34年のズミクロンが数値的には最高のようですね。)← しかし、よく表を見ると、このレンズの数値も飛びぬけてすごい訳ではない。 ← やはり、価格の安さが驚きにつながっている。というのが正解か。

★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12455691.jpg

「ニコンカメラの小(古)ネタ」さんから拝借
・元ネタページ
http://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/50mmf2-59b9.html

 金属系の描写は文句なしに得意のようだ。
 しかし、7-10 のように花だって撮れない訳じゃない。

 前期型は最短撮影距離が 0.45m なので(後期型は 0.6m)結構寄れるし、寄れば 9枚目のように解像力を発揮した写真も撮れる。

 7枚目のように ボカしてハイキー調の色味も悪くない。(結構、好きだ。)

 解像力が高く、コントラストも出るレンズのようなので、いろいろと使えそうだ。
 ただ、9枚目にあるように、時にはボケがうるさくなることもあるようだ。

○ボケ味テスト
(被写界深度の違い程度しかわからん作例になってしまった。。。)
f2(開放)
★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12564283.jpg


f4
★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_1257069.jpg


f8
★『RIKENON XR 50mm f2(前期型)』 試写!!!_e0291683_12572167.jpg


 個人的には、なかなか気に入りましたね。

 「FD50mmf1.8」 より いいかもしれない。
(でも「NIKKOR 50mm f1.4」の方がいいような気はする。)

 さて、みなさん、そろそろお値段が気になってきましたか?
 こんかいご提供する(しないですが^^;)この「RIKENON XR 50mm f2(前期型)」

 ずばり!!!!

 『2,001円(送料込)』

なのであります。 

〔アダプターが、1,980円(送料込)というオチはありますが^^;〕

 今、これ以上の描写をするレンズも少なくないと思いますが、価格・性能 共に、なかなか魅力的なレンズなのであります。

 というご紹介でした。
Commented by ariari at 2013-11-21 01:50
はい、有名なレンズですね!いいお買い物!
同じく和製ズミクロンとの呼び声があるAuto NIKKOR.H 50/2と
確かに数値が凄く似ているんですね。これも良いレンズですし。
Commented by Toward Well at 2013-11-21 16:45 x
ガウスタイプはF1.9~F2辺りに銘レンズが多いと思っています。
私はそう信じてF2前後のレンズを試しているのです(笑)

アウトフォーカスを見るとガウスらしい二重ボケですね。
若干絞る方が良いと思いました。
Commented by sakura51136 at 2013-11-21 17:26
レンズの事は良く判りませんが
金属のビカビカし過ぎてない
描写が凄く好きです♪♪
デジタルにはない良い味してますね~ オオーw(*゚o゚*)w
Commented by legacy_bg5a at 2013-11-22 12:27
>ariariさん
 「NIKKOR 50mm f2」は、f1.4持ってるから+やっぱNIKONはそれなりに値がつく。という理由から持ってなかったりしますが、これもいいレンズですか。と聞くと。。。(笑)

>Toward wellさん
 確かに、開放よりは、f4以上の方が画質がグッとしまるような印象がありました。

>sakura51136さん
 ありがとうございます。
 これらの写真は、レンズは 1978製ですが、カメラは OLYMPUS のミラーレスカメラだったりします(^^;
 でも、それでも、旧いレンズの味わいが少しはあるのかな。と思います。
Commented by Toward Well at 2013-11-22 20:50 x
個人的な意見を言わせて頂くならば、ご自身の標準50mmとして活用されては如何でしょうか?
プアマンレンズで素晴らしい写真を撮るというのは、一種の快感かと。

してやったり!ってね。
Commented by foxfoto at 2013-11-24 20:44
“和製ズミクロン”とはワクワクするネーミングですね!
どのレンズもそうですが開放が一番そのレンズの特徴が出ますね!
この写りで2000円とは驚きです!(^o^)
Commented by legacy_bg5a at 2013-11-25 16:12
>Toward wellさん
 そうそう、安くてもうまい。と某牛丼のような感じでいきたいですね。
 ただ、マイクロフォーサーズでは 100mm なのが、やはり難点ですよね。
 α7 なんかだと、常用にしやすいのですが(^^; ← それには資金が足りないし、安いの条件が崩れますがハハハ

>foxfotoさん
 そうなんですよ。和製ズミクロンという名前を聞いて、是非手に入れてみようと思った次第なんです。
 そして、期待を裏切らぬ いい描写 でした^^
Commented by Toward Well at 2013-11-26 00:56 x
普通に銀塩一眼で使えばいいじゃないですか(笑)
自動的にフルサイズなんですから。
Commented by legacy_bg5a at 2013-11-26 05:34
>Toward wellさん
 いやぁ、それが、ペンタックスは1台も持ってないんですよねぇ。
 縁がなくて。結構カメラはあるんですがね(^^;
by legacy_bg5a | 2013-11-20 12:38 | RIKENON XR 50mm f2 | Comments(9)

NIKONがメイン機だったはずが、いつの間にやら雑食系。なんでもござれの機材馬鹿が撮った写真紹介中


by legacy_bg5a